Week 1 Main Event GROUP B 注目選手

特集記事

VALORANT Champions Tour Japan Stage 2: Challengers

Week1 Main Eventでは、Open Qualifiersで勝ち上がった7チームと、Stage1にてMASTERSに進出した1チームによるトーナメント戦を2組構成し、各ブロックの上位2チームがPlayoffsへ進出。

2022 VALORANT CHAMPIONS TOUR (valorantesports.tokyo)

※Stage1にてMASTERSに進出した1チームはZETA DIVISIONになります。

Week 1 Main Event GROUP B

GROUP B 出場チーム&注目選手

Reignite

5/11∼15に開催されたOpen Qualifier GROUP B で「ex INS」(旧:Insomnia)を下したReigniteが勝ち上がりました。

注目はFoxy9選手です。

Foxy9 | Reignite
圧倒的なエイム力で韓国サーバー1位を記録した実力派デュエリスト。最高成績はVCT2022 Stage 1:  Challengers Playoffs BEST8。主な使用エージェントはジェットとレイズ。

Stage1では二度もZETA DIVISIONに行く手を阻まれたが、三度目の正直にてZETAへのリベンジを狙う。

ZETA DIVISION

ZETA DIVISIONはStage1にてMASTERSに進出したチームになる為、Open Qualifier なしで出場権を得ています。

注目はDep選手です。

Dep|ZETA DIVIZION
神の子と称される彼は、3次元の動きから繰り出されるスーパープレイで人々を魅了する。最高成績はVCT2022 STAGE1 MASTERS Reykjavík 3位。使用エージェントはジェット、セージ、ヴァイパー。

新環境となったStage2では、ZETAの新構成への期待も高まっている。その中でもDep選手のネオンが出るかを期待したい。

Crest Gaming Zst

5/11∼15に開催されたOpen Qualifier GROUP G でSengoku Gamingを下したCrest Gaming Zstが勝ち上がりました。

注目はSyouta選手です。

Syouta | Crest Gaming Zst
キル数・ファーストキルでもチームを牽引する大注目の新世代コントローラー。最高成績はVCT2022 Stage 1:  Challengers Playoffs BEST8。使用エージェントはアストラ、ヴァイパー。

スモークキャラを使用しながらもキル数・ファーストキル共にチーム内トップという戦績を残しています。

トレンドとなりつつある撃ち合いが強いスモーク役をCrest Gaming Zstでも見ることができるでしょう。

REJECT

5/11∼15に開催されたOpen Qualifier GROUP C で DetonatioN Gaming Whiteを下したREJECTが勝ち上がりました。

注目はzepher選手です。

zepher
攻撃型チームの先陣をきる日本屈指のエントリーフラッガー。最高成績は・VCT 2021 Japan Stage 2: Challengers 優勝。使用エージェントはジェット、チェンバー、レイズ。

前チームのCRやREJECTといった強豪チームで長きに渡り先陣を切ってきたエントリー職人は本日はどの様にチームを牽引していくのか、注目です。

各チーム ページ紹介

最後に、本サイトにてまとめている上記の4チームのページをご紹介します。是非ご覧ください。

hyouka/kur0/Foxy9/eKo/Ask
Laz/crow/Dep/SugerZ3ro/TENNN
SamuraiD/NeruFi/SyouTa/kobra/sakurai
zepher/takej/Medusa/Reita/Norisen

コメント

タイトルとURLをコピーしました